ご訪問ありがとうございます

すっかりご無沙汰してしまいました!
みなさまのブログご訪問もなかなかできず申し訳ありません
前記事、チックへのご心配ありがとうございました
また温かいメール、ラインを下さった方へこの場をかりてお礼申し上げます
心臓への負担は相変わらずですが、興奮等させなければ比較的穏やかに
過ごしてくれています
また新に喉(気管支)?鼻腔?の炎症が原因なのか検査をしても特定は
できていませんが、アヒルのようにガーガーと口を開けてとても辛そうに
呼吸しています
原因を特定するには内視鏡又はCT等の検査になり
只、検査となると全身麻酔をすることになるので心臓に疾患が
あるだけに検査には踏みきれません
ステロイド投薬の治療をしていましたが長期の服用は副作用が心配なので
中止にし、非ステロイド(炎症止め)の「リマダイル」を開始しましょうとの
結論になりましたが・・・・
この「リマダイル」ネット上ではとても怖い薬とありました!
アメリカでは死亡例もあるそうです!
何かこの薬の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらなんでも結構です是非
ご意見をお聞かせください、よろしくお願いします
そして我が家では今新たに嵐が吹き荒れております・・・・このお話は後程
そしてそしてやっと本題

28日は愛娘モモ3歳のお誕生日でした
肝臓の数値はまだ少し高めですが、大きな病気、怪我をすることもなく
過ごしてくれた事に感謝です
これからも元気いっぱいニャンライフをEnjoyしようね
モモさんお誕生日おめでとう
お友達もお祝いに駆けつけてくれました
シーちゃんママさん、シーちゃんファミリーのみなさんから
オハナさん、月(ルナ)ちゃんから
こみぞうさん、もきちくん、ボブくん、たまこちゃんから
空ママさん、空(クウ)くん、ココちゃんから
そして
空ママさんからはもう一つ!?
詳細は
みなさんに毎年こうしてお祝いして頂ける事、感謝の気持ちでいっぱいです
へし折れかけていた私の心を温かくしてくださいました
本当にありがとうございます
そして突如我が家に現れた謎の物体
にゃんですかこれは
モモさ~ん、シッポがボンバーになってるんですけど
あやしいにおいをかんじるんですけど
大丈夫だよ~モモさん
大丈夫と言いながらもの凄く心配
その謎の正体は・・・・
はじめましてサクラですニャ
3歳になるおんにゃのこです
いろいろと事情があり、急遽保護に至りました
まったく人馴れしていないサクラ、保護したのはいいけれど
威嚇が激しく触る事ができません
もし体調を崩したりしたら病院へどうやって連れて行けばいいのか
分からない状態です
モモとの生活もまだまだ新米なのに、しかも大人の猫さんを保護するなんて
無理があったのかとも思えてなりません
怖くて怯えているサクラを見ると本当に保護をした事は間違って
いなかったの?お外で自由に過ごさせてあげたほうが幸せだったのかな?
出して~出して~の夜鳴きは毎晩続き・・・・
見ていると可哀想で本当によかったのか日々自問自答しています!
実はサクラとモモは姉妹です
モモはご近所さんに保護され2日程預かって欲しいと言われたのが
きっかけで家の子になりました
当時、私はボランティアさんの存在すら知る由もなく
どうしてよいのか分からないまま時は過ぎ、サクラと親猫さん
2匹だけになってしまったのです
その後ボランティアさんの存在を知り、避妊手術後可哀想では
ありましたがリリースしました
その後、我が家の玄関先にご飯を食べにくるようになりました
ご飯を食べにくるもののまったく懐かず・・・・
私が家の中に入るまで決して食べる事はなく、
食べてはまた何処かへ行き、時間になれば食べにくるの繰り返し
ちゃんとご飯の時間には家の近くで待っているんですよね
そんな事が3年近く続き今回の保護に至りました
親猫さんの保護も考えているのですが、思い切る勇気がありません
今のサクラをみていると・・・・
それにようやく落ち着いてきたモモの様子もまた親猫さんを
迎える事で戻ってしまったらと気がきではありません
今回モモにも相当なストレスを与えてしまったのですから
このブログを読まれて皆様のご意見、アドバイスなど頂ければ幸いです
また厳しいお言葉を頂戴するかも知れませんが真摯に受け止め前進して
いけたらと思っています
長文最後まで読んでくださりありがとうございました
また、コメントのお返事が難しいかも知れませんご了承ください
暑さが厳しい折、みなさま、愛犬ちゃん、愛猫ちゃん
どうかお体ご自愛ください